Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-matsusyo/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-matsusyo/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/chicappa.jp-matsusyo/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/0/chicappa.jp-matsusyo/web/blog/class/View.php on line 81
松正ブログ!!

漁師!!!

みなさん、こんにちは。昨日の夜から一晩に一話ずつ「華麗なる一族」のDVDを見ています、小笹正義です、・・・チビチビ見てます。いや~、かっこいいですね、キムタク。何やらしてもサマになります。ああいうのを、“スター”と言うのでしょうか?

さて、今日は、“周山”と言うところから40匹ほど網(川の底に“網”を沈め、鮎が石に付いたコケを食べに来ると網に絡まって抜けなくなり、鮎を取る方法)で釣った(獲った)鮎が届きました。

もともと、水槽には“安曇川”で釣った15cmほどの鮎がいたのですが、“周山”で獲れた25cmほどの鮎をいれると、寄って高って小さい鮎に体当たりをしていました。

しばらくして見ると、小さい鮎は死んでいました。

おー!!!これぞ弱肉強食!!!鮎界にも在るなんてー!!!
25-08-07_1923.jpg

初!!鮎つり!!!

みなさん、こんにちは。暦のうえでは秋なのに、まだまだ暑いです・・・。これを「残暑」というのでしょうか??

・・・恐るべし残暑!!

さて、今回は朝の3時半に亀岡を出発し、京都市内から大原を越え、朽木渓谷を越え、車で走ること約3時間、滋賀県の「安曇川」という所まで鮎つりに行ってきました!!・・・といいましても、“鮎券”が無いので、のぶちゃんが釣りをしてるのを横で見てただけですが・・・。

今回は、「ころがし」という方法で、(鮎つりの中でも最も簡単な手法に属するのではないでしょうか?)長~いサオの先端に釣り糸をくくりつけ、その先には軽い錘(10g位)と、枝状(5本)に分かれた釣り糸を付けます。それを川の下手から上に向かって引っぱります。

すると、“交通事故の原理”で鮎に引っ掛かると釣れるという感じです。のぶちゃんの昼食中に一人でやってましたが、1匹も釣れませんでしたけど・・・、簡単です。21-08-07_0953.jpg

皆様へ・・・

先日、他界いたしました、祖父 小笹義久の通夜ならびに葬儀にご臨席していただきました皆様に心より御礼申し上げます。

とても多くの人に見送られ、祖父も大変喜んでいると思います。

大好きな“おじいちゃん”がいなくなりましたが、ヘコんでる暇はありません。僕には“先代がやってきた事を受け継ぎ、後継者に託す”という、4代目としての使命があります。まだまだ僕は、おじいちゃんにしてみると、ハナクソ程度の存在ですが、いつの日か、一回り大きくなった「松正」を後継者に託すために日々考え、努力していきたいと思います。

最後になりましたが、大変お忙しい中、お手伝いしていただいた方、ありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。

「おじいちゃん、見ててや~!!」

九州北部一周旅行!! パート3

みなさん、こんにちは。まだまだ引っ張ります、パート3です。

九州は「焼き物の地」としても有名です。そこで今回は“有田焼”・“伊万里焼”・“唐津焼”を見に行きました。

佐賀県立九州陶磁文化館は、「え!?こんなん無料でいいの??」って思うくらい、様々な展示品があり、土器・陶器・磁器・陶磁器の“特徴”や“違い”の勉強が出来たり、器の歴史・外来品との交わりなど、内容は盛り沢山でした。

次に訪れたのが日本発祥の地(?)とされる、吉野ヶ里遺跡です。


09-08-07_1131.jpg

広い!広すぎる!!・・・しかも、暑い!この日の最高気温36℃・・・。死にます・・・。

「村」から「国」へ発展した時代が発掘調査をしながら再現されています。よって・・・、自動販売機がありません、クーラーもありません、アイスクリームなんて、もってのほかです。ホームページを見て頂いたら分かりますが、この広さを炎天下の中、テクテク歩いてました。いったいこの時代の人はどうやって暑さを凌いでいたのか??不思議です??春か秋に行く事をお勧めします。

九州北部一周旅行!! パート2

みなさん、こんばんは。・・・パート2です。

今日は皆さんに、日本三大美人の湯とされる「嬉野温泉」にあります、「萬象閣 敷島」という旅館を紹介したいと思います。

僕たちは(妻と二人で行きました)、ここにお世話になったのですが、一言で言うと「素晴らしい旅館」です。仲居さんの接客、料理、温泉、館内の清潔さ、どれを取っても素晴らしい。何より他のお客様も満足そうな笑顔をされてました。こういう体験をすると、「自分の店に対するお客様の印象はどうだろう? 満足していただいてるのだろうか??」と、考えさせられます。

この旅館の珍しい所は、「八種類の露天風呂」があるところです。詳細は、リンク先のホームページへどうぞ!!

Calendar
<< April 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
search this site.
tags
archives
recent comment
others
admin

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65