Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-matsusyo/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/chicappa.jp-matsusyo/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/0/chicappa.jp-matsusyo/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/0/chicappa.jp-matsusyo/web/blog/class/View.php on line 81
松正ブログ!!

宿題完成!!

みなさんこんにちは!今日は庭から見た工事の様子を写真にしてみました。
20070331142647.jpg

うちには大きな庭があります。その庭を少しでも良く見てもらおうと、テーブル席の部屋は大きな1枚のガラスをはめ、掘りごたつの和室には、雪見障子を使う予定です。以前も書きましたが、まだまだ“木”ばっかりなので写真に撮ってもよく判りません。です「ので、もう少しお待ち下さい。

番外編 “霧”について調べました!!

霧と雲の違い・・・基本的には同じ。地面に付いてると霧、空に浮かんでいると雲。

霧とモヤの違い・・・1km以上見渡せればモヤ、見渡せないと霧。

霧の種類・・・放射霧、移流霧、蒸気霧、前線霧、上昇霧。

亀岡のケースでは、地面の放射冷却で出る「放射霧」と、保津川の影響で出る「蒸気霧」と、谷に出る「上昇霧」(亀岡は盆地です)が、そろっているので、濃い霧が出ると考えられる。

器探しの旅!!

昨日の早朝から、名神~中央道を通って車で1時間半、岐阜県の土岐市という所に行ってきました。亀岡に比べて幾分寒く感じる土岐市は、桜もまだまだつぼみです。山を見渡すとポツポツ白い“こぶし”が咲き、目の前には鮮やかな赤紫色の“つつじ”が咲いています。町を歩けば何処からとも無く「ぷ~ん」と、塗り薬の匂いが…。そうです、目的は、器探しです。

土岐市は“美濃焼き”という焼き物が有名で、いたる所に“窯”があります。道の駅にはたくさんの器と、ギャラリーや、「体験!!器作り!!!」なーんて看板も(^^)。

僕は、ご縁があって、大東亜窯業株式会社さんと、真山窯さんに行って参りました。

大東亜さんは、大きな器の工場で、従業員が、150人ぐらいおられるそうです。事務所はとても忙しそうで、電話の音は鳴り止まず、横では英語で商談されてる方もおられます。そんな中、ずうずうしくも好きなだけ器を見させていただき…、しかも、社長さんともお会いでき…、感謝の嵐です。ありがとうございました。

真山窯さんは、2人でやっておられて、いかにも“窯”というイメージにピッタリな所でした、そこでは、トイレの洗面器を買いました。…といっても、陶器のものですよ(^^) 家の2階は個人の作品を展示されてました。手作りなので、どれも世界に1つだけの物です。数々の賞状と有名人との写真、トロフィーなんかも有り、「ひょっとして、すごい人とちゃうかな?」とか思ったりしてました。とても親切にしていただき、「トイレの横にコレを飾るといいよ」と、一輪挿しをいただきました。ありがとうございました。

また、よらせて頂きます。

20070330201935.jpg

今日の一瞬の出来事

昨日の雨は何処へやら…。今日は朝からイイお天気。

お昼の配達も、車の窓を全開でドライブ!! ラジオはもちろん、春の高校野球。

保津川の横を走ると、船頭さんがたくさんの観光客をつれて、どんぶらこ~どんぶらこ~と川下り。 ふと山を見渡すと、山桜がチラホラ咲き始めています。

草木は太陽の光を浴び、エネルギーをぐんぐん蓄えている様子。 風もイイにおい…。

そんなあたりまえの出来事にイチイチ幸せを感じます。 …と、そんな幸に浸っている中、向こうの方から見た事のある車が…。

20070328145635.jpg

関やんかい!!!!毎日改装工事で顔を会わすのに、こんなとこでも遇うとは…。偶然か…!?それとも、誰かの呪いか…!?

今日の一瞬の出来事でした。(^^)v

(実話です)

温故知新

今日は月2回の茶道教室の日です。1:30~5:00まで、たっぷりお稽古してきました。

僕は約1年半前ぐらいから、茶道の世界いへ足を踏み入れました。日本の文化である京料理に携わる者として、習っておいて損は無いなぁ…とおもったからです。毎日暮らしている中で、「日本の文化にドップリ浸かる」なーんて事は今ではあまり見られませんよね?ですから、僕にとってこの2日はとても楽しみで、有意義な時間です。たくさんの事を学び、料理や接客、又は、従業員の指導に活かせたらいいなぁと思います。

そんなこんなで、こんかいの工事では、4畳半の和室に“炉”を切って、茶室にしました!!趣味と仕事を兼ねて…。また今度、茶室の工事はお知らせします。今日は車椅子の方でもご利用できる“テーブル席”の写真です。


20070327175644.jpg

2階の大広間

みなさん、こんにちは。休日はどのようにお過ごしでしたか?僕は相変わらずの仕事の日々で、定休日はあるんですが、ナンヤカンヤで仕事が入り忙しい毎日を過ごしています。結構な事です。

工事の進み具合も順調で、写真を撮ってみなさんにお見せしようと思うのですが、まだまだ“木”ばっかりなんで写真では感じがつかめません。ですので、今日は完成している2階のお部屋を紹介したいと思います。


20070326164626.jpgだいたい、40~50人は入れるようになってて、3つの小間に区切れるようにもなっています。
Calendar
<< March 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
search this site.
tags
archives
recent comment
others
admin

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65